ABOUT

写真家 ・野川かさねさんと、ChomoChomo (チョモチョモ) 伴美里が、一緒に白山を取材し制作した作品を紹介する期間限定のショップです。

ChomoChomoのローカルである白山が、『白山手取川ユネスコ世界ジオパーク』に認定されたことから、野川さんと、その特徴となる歴史や地学的知識を深めながら、改めて出逢い、取材を通してその美しさに触れていった記録です。

地球の動きが地形を成し、そこに生きる人々に様々な知恵や潤いを与え、恵みは循環しています。

かさねさんの撮る、白山の美しい記録から、みなさんにとってなにげないように思える自然の個性を、改めて感じる出逢いになりましたらと思います。
ChomoChomo 伴美里


<プロフィール>

野川かさね 
写真家
KASANE NOGAWA
Photographer
1977年、神奈川県生まれ。国際基督教大学卒業、日本大学大学院芸術学研究科修了。Artist in residence , CESTA(チェコ、Tabor)滞在。 山や自然の写真を中心に作品を発表する。クリエイティブユニット〈kvina〉の一員としても活動。作品集に『Above Below』(Gottlund Verlag)、『with THE MOUNTAIN』(wood / water records)、著書に『山と写真』(実業之日本社)、『think of your mountain』(BCCKS)、共著に『山と山小屋』(平凡社)、『山小屋の灯』(山と溪谷社)など。
雑誌Tarzanにて「写真家が選ぶ今月の山」連載中。
https://www.instagram.com/kasanenogawa/


伴美里(ばんみさと)
画家・美術作家
MISATO BAN
石川県生まれ。
金沢美術工芸大学卒業、ベルギーアントワープ王立芸術アカデミー、
ロンドン大学 SLADE SCHOOL OF FINE ARTSにてM.F.A.修了。
絵画を中心に、自然と人との心地よい関係を探る作品を制作。
DIC川村記念美術館や、店舗でのポップアップなど。
恩田 陸 短編小説-『六月の夜と昼のあわいに』「翳りゆく部屋」画、
作品集『100things in my room.』『mille feuille』(UTRECHT)。
https://www.misatoban.com
311の震災を機に、昔ながらの素材を使った手編みのプロジェクトであるChomoChomo(チョモチョモ)の制作、運営を行う。